メディカルハーブ協会・関西地区イベント奈良県明日香村へ

メディカルハーブ協会の
関西地区イベント
“つなぐ棚田遺産
オフィシャルサポーター企画
奈良県明日香村「稲渕の棚田」で
真菰収穫&真菰葉しめ縄作り体験“
に参加してきました。

底が見える
澄んだ川を越え、
収穫場所まで坂道を
ゆっくり散策。

カナムグラ•クワクサ
ヤブガラシ•苧麻の葉
今、大人気のスベリヒユ
なども発見しました。

途中、
木村理事の植物講座が
軽快に始まり
興味津々で質問や回答が
飛び交う時間も‥。

休耕田を活用し
自然栽培をしながら
現状、今後の取組
景観や獣害など
生産者さんからのお話しも
聞く事ができました。

古くから神事で
使われてきた真菰と麻。
真菰は陰で、麻は陽などとも
言われているそうです。

大相撲の横綱の綱も
精麻が用いられたり
伊勢神宮社殿の
茅葺き屋根を
縛っているのも麻紐。

麻もそうですが、
後世に伝統を繋ぎ
残していく事の苦労や
大切さも担う事についても
考えさせられました。

背丈以上の真菰や
豊かに実っている
黄金色の稲穂の中に
入り(稲風呂)、
昔からの手法も教わり
稲を収穫しました。

まこもの天ぷら入お弁当や
オリーブオイル炒めなど
美味しく食べさせて頂き
未体験の愉しい
充実した1日で
次の日は、心地良く
全身筋肉痛でした。

お声がけを頂いたり
久しぶりに
お会いできた方々も居て

植物や自然の中に
身を置く事が
私にとって
こんなに気分転換に
なる事も
強く感じた日でした。

真菰のしめ縄も
ばっちり伝授して
作らせて頂きましたので(笑)
また、お伝えできたらと
思います。

さてさて‥
今月、来月にある
試験勉強も頑張ります!

#メディカルハーブ協会
#明日香村
#真菰
#アロマ#ハーブ#植物療法
#セルフケア#フィトテラピー
#phytotherapy#pranarom
#アロマアンドハーブアイル
#プラナロム
#ナードジャパン認定校
#アロマテラピー
#jamha認定教室
#エコロジカル
#アロマアンドハーブアイル