食用ほおずき

植物を何気なく使うのではなくて、
身体の状態や
自律神経のバランスの乱れなど
複合的な背景があって、
それらの要素を加味し
自分の身体と向き合い
植物療法をされたい方が増えてます。

ご家族や周りの方々に伝えたいと
子供さんを預けられる時間、
仕事のお休みの日になど
かなり貴重な時間に
熱心に知識を得たり、理解したい方が
圧倒的に多いです。
お話やご相談での思いが伝わり
そこへは、私もお応えしたい!と
思うのです。

私は、教えたり指導したりは
上手では、決してないけど

関わる人々の
お手伝いをしていきながら
幸せや豊かになること
そこから、楽しいと感じられることを
一緒に過ごしたいからです。

だから
私にとっては、難関で高い山でも
チャレンジしている姿を見て
私もできる!やってみようかな!って
思う方も来られてます笑

超えた後の、あの爽快な瞬間を
一緒に味わって欲しいです。
その瞬間を味わうと
また乗り越えたくなるんですよー笑

私もフランスの植物療法の
また学び直しと新しい情報について
勉強しておりますので、
沢山のケアの一つの方法として
植物からのケア、香りやハーブを使っての
お伝えができたらと思います♪

食用ほおずきを
頂きました。
学名はphysalis pruinosa
の方かなぁ?
植物の綺麗な果実に
見惚れ中です。

#食用ほおずき
#植物の姿が憧れ

#アロマアンドハーブアイル
#アロマインストラクター
#アロマテラピー
#アロマセラピー
#宇治ハーブ#宇治アロマ#宇治
#ナードアロマインストラクター
#ナードジャパン
#プラナロム
#京都でアロマ

#ハーブ
#メディカルハーブシニアハーバルセラピスト
#メディカルハーブ
#メディカルハーブ検定認定教室
#京都でハーブ
#嗅覚反応分析士
#フラワーデザイナー
#植物療法士#自然の力
#自然療法
#香りのある暮らし#癒しの時間
#植物好きな人と繋がりたい
#香りのある暮らし
#植物の癒し
#ハーブとアロマのくすり箱
#自然療法と暮らしを楽しむ
#季節と寄り添う暮らし

    前の記事

    サフランの芽

    次の記事

    ガーデンウェディング