2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 AromaHerb air ブログ 食用ほおずき 植物を何気なく使うのではなくて、身体の状態や自律神経のバランスの乱れなど複合的な背景があって、それらの要素を加味し自分の身体と向き合い植物療法をされたい方が増えてます。 ご家族や周りの方々に伝えたいと子供さんを預けられる […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 AromaHerb air ブログ サフランの芽 今週は、アロマアドバイザー講座や植物講座が続きました。 サフランも芽が出てきました。もう少ししたら、紫色の花を咲かせて赤く長い雌しべの花柱を乾燥させて、魚介類とのブイヤベースやパエリアなどにも。先日、私のハーブティーにも […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 AromaHerb air ブログ ハーブとアロマの薬箱〜冬編〜 朝晩の気温差を感じたり、近所でも、金木犀が香りを放ちだすと巡る季節を伺えます。 そして、冬咲といえば私の中ではクリスマスローズやクレマチス。白いお花で下向きに咲き、可憐です。 しかし、存在する力は、大きく感じます。 初め […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 AromaHerb air ブログ 変化を楽しむ季節 花材達も実物や色の変化を楽しめる適した季節になりました♪ その分纏めたり、手技が必要なところもあり、無我夢中で黙々としてますが、 リースに1つずつ巻きつけて最後のリボンを選び 仕上がるととたんに、かわいい〜💕と次はいつ […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 AromaHerb air ブログ 故郷のハイビスカス 故郷の畑になったハイビスカスを摘み取った写真が送られてきました。 これから、1つずつ丁寧に種を取り、萼を乾燥させるそうです。 この新鮮なものも今月発売のブレンドハーブティーに入れる予定です♪ 私が初めて出会った英国でもハ […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 AromaHerb air ブログ 植物講座でバスタイム 以前よりご予約を頂きお待たせしてやっと受講して頂けました。 ローズ香るホイップクリームとエプソムソルトを使ってバスタイムのアイテムを作成して頂きました♪ 朝採れたてのローゼルを見たり 他の植物達の花弁や葉の粉砕をしたもの […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 AromaHerb air ブログ かわいい笑顔 アロマアドバイザー講座が続き本日は、調香でした。 香りのブレンドがイメージ通りに出来た時のフワッと笑顔になり ムエットを差し出して、これ!良いですよね!どうですか?どうですか?っとちょっと自慢そうにするところが、本当にか […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 AromaHerb air ブログ 大和当帰の香り メディカルハーブ協会の関西地区イベントに行ってきました。 日本最初の薬猟の郷宇陀市の歴史から大和当帰の蒸留器ごとの香り比べや 森野旧薬園や(小石川植物園と並ぶ 日本最古の薬草園)大和当帰について 現地の方々のお話や今の現 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 AromaHerb air ブログ アロマアドバイザー講座 調香 アロマアドバイザー講座レッスン5.6 神経系の基本や精油の化学、調香について学びます。 想像を掻き立てて頂く為に、・シプレ(ゲラン社のミツコタイプ)・フゼア(パコ・ラバンヌ社の プール・オムタイプ)の香水を事前に作 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 AromaHerb air ブログ 初秋のリースレッスン 秋の訪れを感じる初秋のリース制作が続きます。 秋からは特に花材が入ってくるので毎日夜中までお花と戯れてます♪ 色づく秋の風景をイメージして実物やススキ、カエデ、カヤツリソウなど沢山取り入れて仕上げていきます。 レッスンを […]